中国バスの時刻表、路線図や運賃などのお役立ち情報のまとめ

2019年3月20日バス





中国バスは生活には欠かせないバス会社。
そんな中国バスについていろんな角度から掘り下げていきたいと思います。

中国バスの特徴

中国バスは本社および本店がある広島県福山市を中心に、三原市や尾道市などの県内東部一帯を営業エリアとしているバス事業者です。
もともと同名で営業しているバス事業者がありましたが、山間地方を走る路線も多く、
モータリゼーションの進展のなかで利用者数が減少し、経営的に立ち行かない状態となっていました。
このため岡山県岡山市に本社のある両備ホールディングスが100パーセント子会社としての新会社を2006年に立ち上げ、この会社にそれまでのバス事業を移管するかたちで成立したのが現在の中国バスにあたります。
こうした経緯から引き続き地域の生活路線としての役割を果たすとともに、高速バス事業などによる収益の拡大を図っています。

中国バスの時刻表や路線図

この中国バスの公式ウェブサイトのなかには、路線バスの系統ごとに分類された時刻表や路線図が掲載されています。
路線図のなかには始発からの運賃もあわせて記載されていますので、運賃が知りたいときにも活用することが可能です。

中国バスの運賃

運賃は基本的には区間距離に応じて料金が上がるしくみとなっていますが、例外的な取り扱いがされることもあります。
たとえば府中の道の駅から上下までの路線に関しては、期間限定のサービスとして、現金で精算する場合に限って、上限額500円でのワンコインバスが運行されています。
また府中ぐるっとバスは市街地を右回りおよび左回りで循環するバス路線で、運賃は1回あたりの均一料金となっているのが特色です。

中国バスの高速バス

高速バスについては広島県内の各地に向かうものと、他の都道府県まで向かうものの両方があります。
県内線は福山と広島バスセンターや広島空港などを結んでいるもので、ローズライナーや広島空港エアポートリムジン、シトラスライナーなどの名称がそれぞれ付いています。
県外向けも東京や大阪、京都、福岡、松山など行き先はかなり広範囲にわたっており、同様に路線ごとの名称があります。
これらは他のバス事業者と共同運行されているなどの事情もあるため、料金体系は一般の路線バスとは大きく異なります。

中国バスのからの乗り継ぎ

目的地への乗り継ぎでバスを利用する場合は「NAVITME」と「ジョルダン」がおすすめです。
・NAVITIMEのバス時刻表
NAVITIMEのバス時刻表では路線バス、高速バス、空港バス、深夜急行バスの時刻表を調べることができます。

・ジョルダンのバス時刻表
ジョルダンのバス時刻表では路線バス、高速バス、空港連絡バス、深夜急行バスの時刻表を調べることができます。




Posted by tabinavi