JRバス関東の時刻表、路線図や運賃などのお役立ち情報のまとめ

2019年4月3日バス





JRバス関東は生活には欠かせないバス会社。
そんなJRバス関東についていろんな角度から掘り下げていきたいと思います。

JRバス関東の特徴

JRバス関東は一般の路線よりも、高速バスが有名です。
運行の時刻表や路線図は会社のホームページに掲載されているほか、高速バスについては予約制の座席指定の場合が多いため、2週間分の空席照会もできます。

バスのりばの案内も掲載されており、特に高速バスを利用する場合はあらかじめ見ておくことをおすすめします。
行き先によって乗り場が分かれているため事前に知っておくと、当日余裕を持ってバス乗り場に到着できます。

JRバス関東の高速バス

予約制の高速バスの場合、指定時間に乗り遅れると乗車券が無効になってしまうため、出発時間の20分前くらいにはバス乗り場に到着するように計画を立てておくことをおすすめします。
一般の路線バスの場合、出発時間ギリギリに入線してくる事が多いですが、高速バスの場合は始発停留所の場合、大概出発の10分前くらいには入線します。
これはたくさんお客さんがいる場合、乗車手続きに時間がかかるためです。



JRバス関東を利用してみた

私も何度かJRバス関東の昼行や夜行のバスを利用しましたが、このバス会社はバス座席の希望を聞いてくれるため、一番前に座りたい等の場合、非常にありがたいです。東京ー関西のバスもこの会社の運行ですが、
2階建てバスの2階1番前席は非常に見晴らしがよく、映画を見ている感じにもなり何度も利用しています。
座席もふかふかしていて、気持ちいいです。高速バスの場合トイレがバス車内に備えられている点も魅力です。

JRバス自体は全国に存在し、普通の路線バスでも普通の市バスと比較すると座席の質に格段の差があります。
JRバス関東の路線バスの運行エリアは長野県も一部も存在しますが、基本的には東京より上(東北方面)が多いです。
ただし乗車の機会としては路線バスより高速バスの方が多く、人気も高速バスの方にあります。

JRバス関東の高速バスは、格安の高速バスと比較すれば運賃は高いですが、その分値打ちは十分にあります。
一度東京と関西を結ぶドリーム号のプレシャスクラスを体験すると、また利用したくなる事間違いなしです。
昼特急で高級感を味わいたい場合は、プレミアムやグランがおすすめです。

JRバス関東のからの乗り継ぎ

目的地への乗り継ぎでバスを利用する場合は「NAVITME」と「ジョルダン」がおすすめです。
・NAVITIMEのバス時刻表
NAVITIMEのバス時刻表では路線バス、高速バス、空港バス、深夜急行バスの時刻表を調べることができます。
https://www.navitime.co.jp/bus/

・ジョルダンのバス時刻表
ジョルダンのバス時刻表では路線バス、高速バス、空港連絡バス、深夜急行バスの時刻表を調べることができます。
https://www.jorudan.co.jp/bus/rosen/



Posted by tabinavi