田町駅の構内図、出口、改札や特徴、待ち合わせ場所をわかりやすく説明します。

2019年10月15日東京都,





地方から来る人や普段あまり田町駅を利用しない人にとっては、
出口や改札がたくさんあってわかりにくいというのが正直なところですよね。
これから田町駅について、わかりやすくをテーマに説明します。

田町駅で迷わない秘訣は?

田町駅は東京都港区芝浦にあるJR東日本の駅のひとつです。
この駅には三田口ともよばれている西口と、芝浦口ともよばれている東口があります。
田町駅に乗り入れている鉄道の路線としては山手線と京浜東北線だけですので、プラットホームの数も少なく、駅の構造としては意外と単純ですので、気をつけてさえいれば駅で迷ってしまう心配はあまりないといえます。
従来から交通の便がよく、大学や高校、企業のビルなども密集している三田口と、もっぱら埋立地の工場への通勤の便宜などのために利用されていた芝浦口とでは、周辺に立地している施設も雰囲気もまったく異なりますので、その点だけはよく頭に入れておいたほうがよいでしょう。
ただし最近では芝浦口も再開発で変わりつつあります。

田町駅の構内図、出口、改札

田町駅構内図は東西にメインの通路が走っていて、その通路の中央付近に北改札口と南改札口があります。
バス乗り場やタクシー乗り場は東口の階段を降りた方向にあり、エレベーターやトイレもこの東口にあります。
トイレは車椅子の方も利用できるトイレとなっています。
みどりの窓口は北改札口の横で西口の方にありますから、ここで切符を買う事が出来ます。
メインの通路へは東口も西口も階段かエスカレーターで上下するようになっています。
東口が芝浦口ともいわれるもので、西口が三田口ともいわれるところになります。

三田口(西口)
芝浦口(東口)




1・2
3・4

田町駅の交番

交番は芝浦口の近くにあるので利用する時にはこちらの方向に行くといいでしょう。
東口の階段にはエスカレーターが付いているので、階段の昇り降りがきついという方は
こちらを利用するのがいいかもしれません。
コインロッカーは南北の改札口を入ったところに両方ともありますから、
利用する場合はどちらの改札口でも利用できるようになっています。

田町駅で待ち合わせするならどこがいい?

田町駅中央通路・駅周辺表示板

北改札口と南改札口の間に中央通路があり、その真ん中にある駅周辺表示板はどちらの改札口を出ても正面にありますから、探しやすいので多くの人が待ち合わせに使われていますが、4カ所ある上に探しやすいので慌てず周囲を探しながら待ち合わせが出来る良い場所ですね。

田町駅西口駅前広場

駅前の出口から直結していて2階部分なので、天気の良い日に待ち合わせるのも良いですね。
タバコを吸う人には、心おきなくタバコを吸える、指定喫煙所でもありますから、煙草を吸う人と待ち合わせると喜ばれるかもしれません。
1階にもありますので、階数は必ず待ち合わせの際、指定しておきましょう。

東口ペデストリアンデッキ

東京オリンピック開催に合わせ、新駅を暫定開業させると公式発表されて、今後田町駅周辺の開発が進むのでおもわぬ混雑にあうかもしれませんが、基本的には通勤・通学に使われる駅なので、そういった時間帯でなければ、自由通路先のペデストリアンデッキは広いので、待ち合わせしやすい場所といえます。
光が差し込む場所が多く、とても明るいので昼間に待ちわせる場合は、長時間待たせないようにしましょう。
オリンピック開催までに、ペデストリアンデッキは延長する予定となっているので、具体的な場所を指定しておかないと、スムーズに会えない可能性があるので、先に着いた人がいる場所を連絡するのも良いですね。




Posted by tabinavi