新東名高速道路の路線図や料金、交通情報などのお役立ち情報のまとめ

2019年10月30日高速道路





新東名高速道路を上手に活用すると大変便利です。
観光旅行に行く時や、仕事で出張に行く際に利用する方も多いです。
そんな時に新東名高速道路の路線図や、渋滞情報などの情報を予め知っておくと計画が立てやすいです。
それでは新東名高速道路についていろんな角度から掘り下げていきたいと思います。

新東名高速道路の特徴

新東名高速道路は、東名高速道路の渋滞の緩和や将来の発生が見込まれている東海地震などの
災害時の代替ルートの確保などを目的として、
東名高速道路におおむね並行するようにつくられた新たな高速道路です。
路線の延長は250キロメートルほどあり、神奈川県から静岡県を経て愛知県までを結んでいます。
これまでにないビッグプロジェクトでもあることから、
すでに宅地開発が進み過密化している神奈川県の区域の整備が遅れていますが、
愛知県側からのルートはほぼ開通しており、清水や引佐にある連絡路を通って東名高速道路との相互乗り入れも可能です。

新東名高速道路のサービスエリア

この新東名高速道路には50キロメートルごとにサービスエリアが整備されていますので、
運転に疲れたドライバーが休息をとったり、ちょっとした買い物や食事ができるようになっています。
それぞれの拠点にはサービスエリアガイドとよばれる小冊子が備え付けられ、無料で配布されていますが、
このなかにはサービスエリアおよびパーキングエリアの設備や店舗の案内などを紹介するページとともに、
全線の路線図も掲載されていますので、ドライブの際に適宜活用できて便利です。

新東名高速道路のハイウェイ情報ターミナル

またサービスエリアにはハイウェイ情報ターミナルとよばれる大型の電子掲示板も設置されており、
ここで渋滞状況、チェーン規制や速度規制、
路面落下物などのその他の注意事項といった交通情報を入手することができます。
特に休憩が必要ない場合であっても、こうした最新の交通情報を入手する目的でも立ち寄るだけのメリットがあります。

新東名高速道路の通行料金

新東名高速道路の通行料金は、普通車や大型車などの車種によって、
また出入りしたインターチェンジ間の距離によって、
それぞれ金額が決まるしくみが原則です。
ただしこれまでの東名高速道路と新東名高速道路が相互乗り入れできるという特徴から、
かならずしも走行した距離がそのまま料金に反映される場合ばかりとは限りません。
また自動精算の車載器を装備した車両などの割引もあります。

高速道路ナンバリングによる路線番号は「E1A」が割り振られています。

御殿場IC東名高速道路
長泉沼津IC
駿河湾沼津SA
駿河湾沼津スマートIC
新富士IC
新清水IC
新清水JCT
新静岡IC
静岡スマートIC
藤枝岡部IC
島田金谷IC
森掛川IC
遠州森町スマートIC
浜松浜北IC
浜松スマートIC
浜松いなさJCT
浜松いなさIC
三ヶ日JCT

Posted by tabinavi