恵比寿駅の構内図や特徴、待ち合わせ場所をわかりやすく説明します。

2019年10月18日





地方から来る人や普段あまり恵比寿駅を利用しない人にとっては、
出口や改札がたくさんあってわかりにくいというのが正直なところですよね。
これから恵比寿駅について、わかりやすくをテーマに説明します。

恵比寿駅で迷わない秘訣は?

恵比寿駅はJR線と東京メトロが乗り入れる駅です。
JR線は山手線・埼京線・湘南新宿ラインが停車し、東京メトロは日比谷線が地下に停車します。
両線を合わせると1日平均の乗車人員は20万人程度にも及び、混雑しやすい駅です。

同駅の西口方面には「アトレ恵比寿」という駅ビルが、東口方面には「恵比寿ガーデンプレイス」がそれぞれ展開しています。
訪問時にはこの方面を間違えないことが大切になります。
また、JR線同士の乗り換えはそれほど難しくありませんが、地下鉄との乗り換えは少し移動が必要です。
地下鉄乗り場はJRの西口改札を使うと便利という点を覚えておくと良いでしょう。

なお、わからないことは改札口付近にいる駅員に直接尋ねるとスムーズです。
駅員は電車の乗り換えやエリア情報に関しても把握しているため、思い切って問い合わせると迷わずに済みます。

恵比寿駅の構内図

東京都渋谷区にある恵比寿駅。
渋谷区内の駅では最も南にある駅です。
恵比寿駅構内図の特徴を説明していきましょう。
JRは2面4線の高架駅になります。
1階に西口・3階に東口があり、2階がホームになっています。
B1階を経由しB2階に行くと、東京メトロ恵比寿駅まで行く事ができます。
メトロ駅は2面2線でかなり湾曲した作りになっています。
駅の大部分は駅ビル「アトレ恵比寿」です。

恵比寿駅の恵比寿ガーデンプレイス

1階または3階から直接入る事ができ、
恵比寿ガーデンプレイスに行く時は3階の東口からが便利です。
バスやタクシーを利用する人は1階からが便利です。
エスカレーターは改札内コンコースとホームをつなぎ、
東口には出入口と改札外コンコースをつなぐ所もあります。
山手線のホームと、埼京線・湘南新宿ラインのホームが並んでいるため、
乗り換えがスムーズに出来る事がわかります。
人の多い駅でもありますが、構造はそこまで複雑では無いので迷わず動きやすいのが特徴です。

恵比寿駅で待ち合わせするならどこがいい?

ゑびすさん(えびすさん)

恵比寿駅前交番の近く、JR恵比寿駅西口のエスカレーターを降りた右側駅前広場にあるえびす像です。
営団地下鉄恵比寿駅の出口があり、日比谷線で来る人にも都合がよいばしょでもありますし、とても有名な場所なので、覚えておいて損はないでしょう。

ガーデンプレイス入口

YEBISUGARDENPLACEの文字のある建物が目印となり、大きなからくり時計が設置されていて、からくり時計は毎日12・15・18時の3回・音楽に合わせて人形が登場して時間を知らせてくれます。
ガーデンプレイスへ行くには、恵比寿駅から直結のスカイウォークという動く歩道に乗っていくと、雨の日でも傘なしで濡れずにアクセスでき便利ですし、総合インフォメーションも動く連絡通路恵比寿スカイウォークと恵比寿ガーデンプレイスの間(地下通路出入り口の上)にあります。
オフィスビル・デパートを含む商業施設・レストラン・集合住宅・美術館などで構成されていて、事業主であるサッポロビールの本社もあります。
携帯充電は、恵比寿ガーデンプレイスタワー1Fにてすることが出来、便利ですね。

恵比寿駅東口改札前atre(アトレ)本館

西口にもアトレはありますが、本館はスターバックスコーヒーがあり、アトレ2階となっています。
各階にお店や郵便局があるのが特徴で、JR恵比寿駅東口改札前・営団地下鉄恵比寿駅出口1より徒歩5分です。




Posted by tabinavi