京橋駅の構内図や特徴、待ち合わせ場所をわかりやすく説明します。
地方から来る人や普段あまり京橋駅を利用しない人にとっては、
出口や改札がたくさんあってわかりにくいというのが正直なところですよね。
これから京橋駅について、わかりやすくをテーマに説明します。
京橋駅で迷わない秘訣は?
京橋駅は外が見えないため方向がわかりにくくなる地下鉄の駅ではありますが、別の路線への乗り換え駅になっている訳ではないため構内の構造そのものはシンプルな部類に入っています。
東京駅の八重洲南口にほど近い地下鉄駅ということで、地上に出てからの乗り換えで進む方向を間違えないよう注意すべき駅と言えます。
東京駅と反対方向に進むと別の地下鉄路線の宝町駅があり、そちらへの乗り換えで利用する人もいるため、迷わない秘訣は地上に出る前に乗り換えたい駅や目的地である周辺の施設に最も近い出口を選ぶことです。
出口は1番から8番までの番号で分類されていますので、列車から地下2階のホームに降りた時に案内表示を見て出口の番号を確認してから地下1階の改札口に進むことで、3つある改札口のうち目的の出口に近いほうの改札口から出ることができます。
案内表示で最適な出口がわからない場合は早めに駅員に訊くほうが迷わないで済みます。
京橋駅の構内図
京橋駅は長堀鶴見緑地線と京阪本線、JR東西線が通っており少し複雑なので、
初めてこの駅を利用する人の中にはどのように移動したら良いのか困ってしまう人もいます。
ですからそういった人のために京橋駅構内図について分かり易く説明します。
まず長堀鶴見緑地線には出入口が5ヶ所あり自転車の駐車場に行くには出口2に向かう必要がありますが、
その場所は心斎橋方面の1両目にあるので駐車場に行きたい人は予め心斎橋方面の先頭車両に乗ると便利です。
京阪本線に乗り換える場合には出口4に向かう必要がありますが、
この出口は門真南方面にあるので心斎橋の方向とは逆に位置しています。
京阪本線の場合には京阪片町口と京阪中央口の2つ出入口がありますが、
京阪片町口は淀屋橋方面にあり京阪中央口は三条方面にあるのでけっこう分かり易い場所にあると言えます。
JR東西線はJR西口とJR南口、JR北口があり案内図を見れば直ぐに分かるので
それほど迷うことなく目的地に向かって進むことができます。
京橋駅で待ち合わせするならどこがいい?
東京スクエアガーデン
出口3の傍にある、超高層ビルで、オフィスから半径500m圏内に、飲食店の数は500軒以上あり、気軽な飲食店から接待にも使える高級店まで、幅広く揃っています。
京橋駅と直結で便利で、1F2Fに広いスペースにアウトドアグッズのモンベルショップあり、夜になるとイルミネーションが綺麗でビルの各階の庇のコーナー部分が光ってとても綺麗です。
八重洲ブックセンター
京橋駅出口7そばにある書店です。
1階入口付近にWiMAXの電波を利用した公衆無線LANサービスauWi-FiSPOTを導入し、受信範囲は、入口から15m程度で、auのアンドロイドOSスマートフォン利用者で、ISフラットもしくはプランF(IS)シンプル/プランF(IS)にご加入の方がご利用頂けます。
また、有料の公衆無線LANサービスWi-Fiスクエアとしてもご利用頂けます。
明治屋
出口7そばにあるプレミアムスーパーです。
株式会社明治屋は、東京都中央区京橋に本社を置く、食料品・和洋酒類の小売・輸出入、船舶に対する納入業を営む日本の小売業者で、世界中の食情報を発信し、誠実・誠意の企業姿勢を基に、本物志向の品揃えを行い、食のトータルコーディネートをお手伝いたします。
毎週水曜日はワイン&スパークリングワイン試飲販売店頭価格より5%OFF・毎週水曜日と金曜日は輸入チーズ試食販売フランス空輸チーズを中心にお買得価格にてご提供します。