新大阪駅の構内図、出口、改札や特徴、待ち合わせ場所をわかりやすく説明します。

2019年9月26日大阪府,




地方から来る人や普段あまり新大阪駅を利用しない人にとっては、
出口や改札がたくさんあってわかりにくいというのが正直なところですよね。
これから新大阪駅について、わかりやすくをテーマに説明します。

新大阪駅の玄関口

大阪の新幹線の玄関口である新大阪駅。
駅構内は広大で、初めて見る人に取っては複雑な構造で、迷宮のように感じるかもしれません。
3階~1階には百数十店の店鋪が営業しています。
グルメのお腹を満たす飲食店・レストラン、
.喫茶・軽食店、おみやげ店、駅弁、コンビニやファーストフード、
生活関連用品、.ファッション・アクセサリー店などがあります。

新大阪駅の構内図、出口、改札

4階は新幹線のホームになっています。
構内図でみると複雑な新大阪駅でありますが、単純にしてみると意外に簡単じゃないかなと思います。
わかりやすいですよね。

3F
2F
御堂筋線
中改札
2F
4F 新幹線ホーム 20~27番線
 1F JR在来線ホーム
1~10番線
南改札
3F
中央改札
3F
東改札
3F
新幹線
乗換改札3F

新大阪駅で待ち合わせするならどこがいい?

千成ひょうたん

新大阪駅の待ち合わせ場所といえば、定番の千成びょうたん豊臣秀吉が旗印とした大きな千成ひょうたんとガラスケースに文楽人形が背中合わせに立っています。
千成びょうたんは、よく旅行ツアーの待ち合わせとして利用されていて、新大阪駅構内図にも、必ず 千成ひょうたんがのっているほど定番場所で3階にあります。
千成びょうたんはは秀吉の馬印で、稲葉山城の攻めにあたり、木下藤吉郎と名乗っていた秀吉は、蜂須賀小六正勝、堀尾茂助ら数名で稲葉山城に潜入し、場内に火を放ち手柄をたて、その時、城兵を倒した鎗先に、腰から下げていた瓢箪を巻きつけ、天狗岩に登り大きな声で勝鬨をあげたとかで、秀吉は瓢箪を馬印に決め、戦で勝つごとに瓢箪を増やしていき、いつの間にかたくさんの瓢箪が集まり、千成びょうたんが出来上がったと言い伝えられています。

待合室

新幹線の改札内でのおすすめの待ち合わせ場所は、「待合室」で、待合室はごちゃごちゃしていると思う方は、待合室のすぐ隣に併設されている僅かな席数のスターバックスもありますし、とても小さなスタバなのでスタバ前と指定すれば確実に会えるでしょう。

お土産屋さんも兼ねたセブンイレブン

お土産屋さんも兼ねたセブンイレブンがあり、新幹線のりかえ口のすぐ目の前にあるのですぐにわかりやすく、菓子類から、雑貨類まで、幅広いジャンルのお土産を扱っています。
営業時間は早朝6時半から夜22時までです。




Posted by tabinavi