難波駅の構内図や特徴、待ち合わせ場所をわかりやすく説明します。
地方から来る人や普段あまり難波駅を利用しない人にとっては、
出口や改札がたくさんあってわかりにくいというのが正直なところですよね。
これから難波駅について、わかりやすくをテーマに説明します。
難波駅で迷わない秘訣は?
大阪メトロの難波駅には地下鉄の御堂筋線、四つ橋線、そして千日前線が通っています。
とにかく広く人通りも多いため、迷われる方もいらっしゃるかもしれません。
そんな難波駅で迷わない秘訣ですが、ズバリ各路線の目印ともなっているカラーを頼りに進むことです。
地下鉄にはそれぞれ目印となるカラーがあり、御堂筋線は赤、四つ橋線は青、千日前線はピンクとなっています。
そのため、まずは乗りたい路線のカラーを確認する必要があります。それが分かれば後は案内板に沿って進むのみです。
難波駅周辺はデパートやショッピングエリアに続くスロープや入り口がたくさんあるので、一瞬分かりにくいと感じるかもしれません。
しかし、カラーを頼りに進んでいけば必ず目的の地下鉄に乗ることが出来ますし、込み入っている分、案内板もたくさん表示されています。
よって、案内板を良く見ること、そして地下鉄のカラーを知っておけば、迷うことなく移動することが出来ます。
難波駅の構内図
難波駅の特徴として、「なんば」という名称がつく各線の駅は地下鉄3線・私鉄2線・JR1線の
合計6路線も存在する点が挙げられます。
大阪市営地下鉄・御堂筋線と千日前線を中心とすると、
その南に南海本線なんば駅、西側に近鉄線と阪神線の大阪難波駅、
さらに西側に行くと地下鉄四つ橋線とJR線の難波駅といった配置です。
難波駅の特徴
難波駅構内図の特徴としては、東西に長く伸びた地下通路が大きいでしょう。
なんばウォークという名称があり、ファッション用品や雑貨、書店や薬局、飲食店街など
さまざまなお店が通路両側にひしめきあっています。
JR線の近くにある大型書店のジュンク堂、南海本線側にある老舗百貨店の高島屋、
ショッピングモールのなんばCITYなどが代表的なスポットです。
また他の各路線へのアクセスも、この巨大な地下通路を使ってアクセスする方法が最も効果的であり、
移動のかたわらコンビニやATMを利用して必要な用品・物を確保することも可能です。
難波駅で待ち合わせするならどこがいい?
待ち合わせ・出発に便利!大阪シティエアターミナル
各難波・なんば駅から徒歩約2〜3分の場所にある、大阪シティエアターミナルは、複合商業施設で略称はOCATオーキャットといいます。
地下2階・地上6階建てで、地下1階にはJR難波駅、2階にはミナミにおけるバスターミナルとして長距離の高速バスや観光・ツアーバスの拠点となるOCATバスターミナルを併設しています。
屋上には約1,000坪の庭園に、ラベンダー・タイム・ローズマリーなどのハーブ系の多年草や樹木を中心に1万株が植栽されていて、緑のグラデーションと草木の色彩が織りなす安らぎの空間となっています。
湊町バスターミナルがあり、関西国際空港や大阪国際空港行きのリムジンバスや、日本各地への高速バスが発着していますので、待ち合わせの人とが高速バスを利用する人も、絶好の待ち合わせスポットとなりますね。
なんばウォーク
JR難波駅徒歩4分で大阪市中央区の千日前通地下に設けられた地下街に1・2番街へいくことができます。
ちょっとひと休みをするための、カフェ・軽食・パスタ等を楽しめる場所や、仕事帰りにぷらっと立ち飲みできる立ちの飲み居酒屋や串カツ屋・気軽にお悩み相談できる占いの館もあります。
南海電鉄・OsakaMetro千日前線なんば駅・OsakaMetro四つ橋線なんば駅からでも行くことが出来ますので便利ですね。