【JR東日本】山手線の特徴や路線図、停車駅、時刻表などのお役立ち情報のまとめ

2019年11月22日JR東日本, 電車





春になり新生活が始まった方も多いかと思います。
東京で新生活を送る方に便利なJRの時刻表や路線図をご紹介!
今回は、山手線について記事を少し書きます。

山手線とは

山手線は、日本の首都である東京の都心部で環状運転を行い、、
都心から各方面へと伸びるJR(在来線・新幹線)や私鉄各社の放射路線、
および都心部を走る地下鉄各線に接続しています。
1周の長さは34.5km、1周の所要時間は内回り、外回りとも標準で59分
ラインカラーは1963年登場の103系電車の車体の色に使用されたウグイス色であり、
駅ナンバリングで使われる路線記号はJY。

山手線特徴

山手線は右回りが円の外を走るので外回り、左回りが内回りと呼びます。
環状運転なので行き先(終点駅)表示はなく、駅の行き先案内は東京、上野、池袋、品川、新宿方面などの
主要な駅の方向表示だけなので注意してください。

内回り・外回りの見分け方
内回りは女性の声、外回りは男性の声となっており、
覚えておくと階段で無駄にダッシュしなくてもすみます。

山手線は1日何周するのか
19周するそうです。思っていたより多いですね。

山手線の駅で乗降客数が一番多い駅と少ない駅。
・一番多い駅は新宿駅でJR東日本のお客さんだけで148万人、一番少ない駅は鶯谷駅で約2万3千人です。
田舎じゃ考えられない利用者数ですね。

山手線で行けるお店
VIRON (ヴィロン)
パン・ケーキ・カフェ
渋谷駅:徒歩6分
営業時間・10:00~21:00

リール・ギンザ (Rire Ginza)
有楽町駅 徒歩9分(660m)
営業時間
・火~金11:30~21:00(L.O20:30)
土・日・祝11:30~20:00(L.O19:30)
定休日・月曜日・祝日の場合は翌火曜休み

山手線時刻表

1周:62分~69分
各駅距離が500m~2㎞位ですので、
数分で各駅に着きますし、1時間当たりの電車の本数が
3本~20本ありますので、目的地に行く電車から逆算すれば
スムーズに行くことができます。

山手線路線図

運賃
大人:750円、小児:370円で周回可能となっており、
時間が許す限り山手線を何周でもまわれます。
所要時間1周(62分~69分)
29駅あり終着駅がないので
14駅目の巣鴨と駒込が一番遠くなります(内回り・外回り)
大崎~駒込(31分)
260円
新宿~巣鴨(31分)
260円

大崎駅
五反田駅
原宿駅
代々木駅
新大久保駅
高田馬場駅
目白駅
大塚駅
巣鴨駅
駒込駅
田端駅
西日暮里駅
鶯谷駅
御徒町駅




sns

Posted by tabinavi